SSブログ
腕時計 ブログトップ

G-SHOCK [腕時計]

今日は現在愛用中のG-SHOCKをご紹介します。

G-SHOCKが世に出たのは1983年。
「10気圧防水、10mの高さから落下しても壊れない、10年寿命」と言う「トリプル10」をコンセプトを基に開発された腕時計で頑強さは折り紙付き。人気に火が点いたのは1984年、しかも日本ではなくアメリカだ。その火付け役となったのは同年流された伝説のTVCM。覚えている方も多いのではないかと思うが、G-SHOCKをアイスホッケーのパックに見立ててガンガン打っても壊れないと言うCMなのだが、「誇大広告なのではないか?」とクレームが付きTV番組で検証したところ壊れることなく、その頑強さが証明され一気に人気に火がついたのだ。そしてその人気が逆輸入される形で80年代後半から日本でもG-SHOCKブームが巻き起こる事になる。このCM今でも覚えてますがすごいインパクトあったなぁ。

と言う訳で、ちょっと前置きが長くなってしまいましたがG-SHOCK初号機の最新後継モデルをご紹介します。 :-D

P4232201.jpg

GW-5000-1jf
定番モデル「ORIGIN」としてラインナップされており、1983年に発売された初代モデルのDNAを引継ぎ、タフソーラー、マルチバンド6を搭載した最新モデルだ。G-SHOCKはこの形(5000・5600系)じゃないとG-SHOCKではない!と言い切るファンも多い定番人気モデルです。私もこの型が一番好きですね〜!

_42321884.jpg

オールドファン待望の初代モデルで採用されていたスクリューバックが復活!多くのモデルで4点ネジ止め採用の中ちょっと重くなってしまいましたが待ち望んで居た人は多いのではないでしょうか。GW-5000-1jfはここが最大の特徴でここにこだわりがなければ機能が同一で価格の安い一つ下のモデルを選ぶのが吉。

P4232202.jpg

さて、私はかなりのG-SHOCK好きでこの他にも何本か保有しているのですが、魅力はなんと言っても気を使う事なくガンガン使用出来る事につきます。
当時、精密機器は壊れやすいと言う常識を打ち破ったG-SHOCKはあっと言う間にアメリカでブレイクし、過酷な環境に身を置く兵士達からは「コンバットカシオ」の愛称で親しまれています。軍隊と言うと支給品を巻いているのでは?と想像しがちですが、それはごく一部で実際の目撃談によると多くの一般兵士から特殊部隊の腕にはかなりG-SHOCKの装着率が高いようです。よく「MIL-SPEC」と言う言葉を聞きませんか?要は米国国防省の調達規格なのですが、それに合格し正式採用されたとしても、イコール使用されるのかと言えばちょっと違うようですね。もちろん本家日本の陸海空自でも主流はG-SHOCKのようです。

_4232196.jpg

あとG-SHOCKの魅力の一つとしてコラボレーションモデルの存在ですね。ファッションブランドやアーティスト、スポーツ選手、イベントオフィシャル等と協賛した多彩なモデルが存在します。(リラックマとのコラボはありません〜)又、映画の世界でもG-SHOCKは活躍しています。とりわけ「スピード」や「ミッションインポッシブル」で主人公が巻いていた時計としてファンの間では有名ですね。
あと面白いのは、カシオは類似品予防の為に「A-SHOCK~Z-SHOCK」まで26種類の商標登録しています。実際「A-SHOCK」と言う類似品が出回ったらしいですね。 :-o

海外モデル、色バリエーション等も合わせるとものすごい種類になります。そんな中からお気に入りの一本を見つける楽しさもG-SHOCKの魅力です。どうでしょう、これを機にあなたのG-SHOCKを一本!いい時計ですよ〜! :-D

G-SHOCK.jp
http://g-shock.jp/index.html
G-Shock Tough Test
http://www.youtube.com/watch?v=VSaciL-tNg8
Casio G-Shock Test - hammer
http://www.youtube.com/watch?v=t-5CV-ADPbI&feature=related

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

オメガ スピードマスター プロフェッショナル [腕時計]

こんにちは、今日は腕時計ネタで。
今回ご紹介するのはオメガのスピードマスタープロフェッショナルです。 :-D

IMG_8049.jpg

言わずと知れたオメガの代表作。
1969年アポロ11号が人類史上初めて月面着陸に成功した最、アームストロング船長の腕に巻かれていた時計として有名ですね。以来スピードマスターは「The Moon Watch」と呼ばれています。又、ファンの間では略して通称「スピマス」と呼ばれていますね。 :-)

IMG_8026.jpg

高圧、衝撃、温度変化、圧力、振動、真空、等々まるで時計を壊すことを前提としたNASAの過酷なテストに合格し宇宙飛行士の装備品として正式採用されたのは1965年、現在においても宇宙における船外活動での使用が唯一認められている時計である。
同社のシーマスターを原型に持つスピードマスターは、裏蓋中心にギリシャ神話に登場する海の怪物シーホースが刻印されています。

IMG_8031.jpg

このモデルは1989年に発売されたアポロ11号20周年記念モデル。私が社会人になってすぐに購入した一品。もうかれこれ20年近く使用しています。
長年使ってきて感じたことは、この時計かなり堅牢であると言う事。まぁ長年使っているといろいろある訳で、衝撃、落下、水没と私の厳しいテスト(単なるうっかり)に20年間耐えてきた偉い時計なのだ。。。数年前にOHに出しているのですが、水混入の痕跡がなかったのはびっくりしたと同時にそこそこ機密性が高いのだなぁと関心したものです。しかし、あくまでメーカ公証は3気圧防水(日常生活防水)なので過信は禁物って事ですね。

まぁ、これからもメインで使い続けるであろう思い出がいっぱい詰まった大好きな時計です。次は30年目指すぞ!なくさないようにしなくちゃ。。。 :-D

OMEGA Speedmaster
http://www.omegawatches.jp/jp/gents/speedmaster

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

シチズン デジアナ ファーストモデル [腕時計]

今日は趣向を変えて腕時計をご紹介します。
1978年にシチズンから発売された国産初のアナログ針とデジタルが融合した時計「デジアナ」のファーストモデルです。 :-)

撮影機材はCanon G10
IMG_79982.jpg

6角形を多用したデザインは一昔前の近未来をイメージするデザインですね。
発売当時は大きな反響を呼びコンビネーション時計の代名詞として「デジアナ」と言う表現は今でも使われています。

IMG_8006Z.jpg

機能はストップウォッチとカレンダー、今時の機能てんこ盛りなデジタル時計とは比較にならないシンプルなものでした。カレンダーを無修正で使えるのは2009年迄です。時代を感じますね。

IMG_8001Z.jpg

裏は電池蓋があり、自分で交換する事も可能です。きちっとOH清掃されたようで30年物とは思えない非常にコンディションがいい腕時計です。

さて、実は私はかなり時計好きなのですが、この時計は私が学生の頃友人がはめていてすごく欲しかった時計でした。当時としては高価な時計だったので当然買えるわけもなく指をくわえていた訳ですが、ここ数年物欲が沸々と再燃してきまして(笑)ネットで出品していないかチェックしていた訳です。しかし、コンディションの良い物は即SOLD OUTでなかなか手に入れられず。。。半ば諦めていたのですが、こいつを手に入れた時はタイミングが良かったのかまだ買い手が付いていない!コンディションも良さそうだ!光の早さでポチってようやくゲット出来ました。実に30年越しの物欲が成就した瞬間でした。。。(感涙

そう言えば最近の若い方は本当に腕時計をしていませんね。通勤などで見ているとスーツ姿の社会人はさすがに高確率ではめていますが、学生さんや私服姿の方はほとんどはめていないです。携帯電話で確認出来るからと言う声をよく聞きますが。。。

みなさんはする派?しない派?

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

腕時計 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。