SSブログ

RX10M3で八ヶ岳の秋を切り取る [八ヶ岳あれこれ]

八ヶ岳南麓紅葉の名所、東沢大橋へ行ってきました。

DSC00575.jpg
カメラ:DSC-RX10M3 感度:ISO100 露光量:1/800(f2.4)

川俣川東沢渓谷地獄谷にかかる長さ90mの通称「赤い橋」。

DSC00578.jpg
カメラ:DSC-RX10M3 感度:ISO100 露光量:1/200(f2.4)

渓谷沿いから一枚。
まだちょっと早かったようです。見頃はここ1〜2週間後でしょう。

DSC00581.jpg
カメラ:DSC-RX10M3 感度:ISO100 露光量:1/400(f3.5)

橋の脇でススキが揺れていた。秋ですねぇ。。。

それにしてもRX10M3は実にいいカメラです。広角から望遠までこれ一台でok!シャッターを押してて楽しいと思える数少ないカメラだ。 :-D

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

八ヶ岳南麓は秋の気配 [八ヶ岳あれこれ]

八ヶ岳南麓は少しづつ秋の気配。
気温が下がって来て朝晩などはストーブを焚く場面もしばしばな今日この頃です。

DSC00526.jpg
カメラ:DSC-RX10M3 感度:ISO100 露光量:1/1600(f3.5)

まだまだ緑旺盛ですが穂先に目をやると黄色く色づき高木の葉がちらほら落ち始めて来ました。又、屋根にドングリが落ちて来てバチンバチンと音を響かせます。本格的な秋、大好きな季節がもうすぐそこまで来ています。:-)

DSC00541.jpg
カメラ:DSC-RX10M3 感度:ISO100 露光量:1/500(f2.8)

そして秋と言えば芝のメンテ時期。夏枯れでボロボロになった西洋芝!毎年の事とはいえ酷いもんだ。先週種を蒔き目土を入れ養生中ですが一週間経ちボチボチ発芽が見られました。休眠期に入る前にある程度復活させたい。。。;-(

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

ガーデンゲート DIY [八ヶ岳あれこれ]

お盆休み初日は久々のDIY。ガーデンゲートを作ってみました。 :-D
最初は既製品を買っちゃおうと思ってたのですが結構お高い。。。と言う事でえいやで作っちゃいました。

★Before
DSC00380.jpg

↓ ↓ ↓
★After
DSC00392.jpg

結構上手く出来たような気がする。
ゲート部分はスノコを利用、あとは蝶番と留め具をホームセンターで補強板は家で余ってたのを使い〆て2千円くらいかな。結構リーズナブルに出来ました!とは言え見た目がスノコ感満載、何の工夫もない出来栄えなのでもうちょっとオシャレ感出したいよね。って事で今後の課題にしよう。:-)

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

3年目の庭 [八ヶ岳あれこれ]

週末八ヶ岳暮らしを始めて3年目に入った。
木漏れ日の中で野鳥達が集まってくれる居心地の良い空間を作りたいと思い庭づくりをしている。1年目は荒れ放題な庭と格闘した年。2年目は拡張の年。そして3年目は細い部分の整備に取り掛かっている。石の上にも3年じゃないけど今年1年である程度庭の原型を完成させる年にしたい。

DSC00275.jpg

庭への入り口全てはここから始まった。自生していたギボウシがこの時期最盛期を迎える。あと1ヶ月もすれば花が咲きより華やかに庭を演出してくれるだろう。この前ホームセンターでこのくらいの大きさのギボウシが結構いい値段で売られていた。ちょっと良からぬ思いが過ぎったのは言うまでもない。。。

DSC00279.jpg

最初に手を入れたのがココ。ワンコの為にドッグランを作ってあげようと西洋芝に手を出した。今思えばいきなり洋芝とか無謀な事をしたもんだと思うが、なんだかんだで3年目に入りいい感じに成長している。ちょうど今の時期は伸びが速く手入れが大変だが週末毎に走り回る愛犬を見ていると作って良かったと心底感じる瞬間だ。西洋芝と上手く付き合う方法は70点で良しとする事でそれ以上はおまけと思ってのんびり育てている。そのくらいの距離感が今はちょうど良い。

DSC00288.jpg

芝のエリアを抜けると野草生え放題な空間に出る。
妻と私が歩いて出来た獣道が敷地の奥に続いているが、ここはあまり手を加えずこのまま自然な感じに。植樹したコナラ、シラカバと自生の紅葉の成長を見守って経過を見ていこうと思っている。まぁ簡単に言うと今のところノープランな場所。何か良いアイデアはないかと考えているところだ。

DSC00287.jpg

今年のGW、手付かずだった斜面に最上部まで一気に通した階段。これでようやく斜面に意味を持たせることが出来た。階段をゆっくり上がっていると名前の知れぬ野草を発見したり野鳥等動物の落とし種で去年までなかった草花を発見すると何か嬉しいね。それを辞典片手に調べるのもまた楽しいものだ。気が向いたら段々畑にして菜園にするのも悪くない。

DSC00286.jpg

階段最上部。
右へは家の裏手まで続く小道を作った。我が家で一番標高が高く見晴らしの良い場所なので左側はもう少し斜面を削ってちょっとしたくつろげる空間を作る予定だ。


さて、大体こんな感じだが結構自分では頑張ったと自画自賛している。このまま業者を入れないでどこまで頑張れるか5年後くらいを想像しながら妻と二人でコツコツ続けてみようと思う。今しばらく野鳥との付き合いはカメラを通してではなく庭を通しての付き合いになりそうだ。 :-)

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

コツコツ庭づくり [八ヶ岳あれこれ]

八ヶ岳南麓で庭づくりを始めて2年。

DSC00063.jpg
カメラ:DSC-RX10M3 感度:ISO250 焦点距離:換算100mm 露光量:1/100(f4.0)

自然な庭づくりをコンセプトにコツコツとこさえてきた。雑草は極力抜かず自生の植物を生えるがまま見守っている。もちろん多少の刈り込みは行うがあくまで必要最低限にとどめている。「雑草にも意味がある」ガーデニングを始めて知った言葉。雑草下は直射日光を受けず微生物が繁殖し良質な土壌を育んでくれ、多種多様な昆虫の棲家となり土壌改良の手助けをしてくれる。そして野鳥たちがそれを捕食する。さしずめ天然のバードフィーダーだ。そんな循環を意識しながら庭作りをしている。

DSC00222.jpg
カメラ:DSC-RX10M3 感度:ISO250 焦点距離:換算520mm 露光量:1/800(f4.0)

庭づくりを始めて蝶をよくみかけるようになった。花の蜜を吸いに来たウスバシロチョウ、高山蝶だが最近よく見る蝶だ。吸蜜中は比較的近くへ寄れるのでRX10M3でテレマクロっぽく撮ってみた。。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。