SSブログ

キビタキの森 [野鳥撮影マナー]

IMG_0127.jpg
カメラ:Canon G16 

キビタキの森♪
勝手に呼んでるだけなんですけどね(笑)この季節ここにキビタキが必ず居る。そんな森です。

IMG_1089A.jpg
カメラ:7D レンズ:EF 500mm f4L IS II USM
感度:ISO800 焦点距離:500mm(800mm) 露光量:1/160(f4.0)

はい、さっそく正面からいただきました!

IMG_1114B.jpg
カメラ:7D レンズ:EF 500mm f4L IS II USM
感度:ISO800 焦点距離:500mm(800mm) 露光量:1/1250(f4.0)

横からも一枚!

あいかわず綺麗な鳥さんですね。

さて、最近森の中は夏鳥さんの鳴き声が多くなってきました。また多くの鳥さんにとって営巣の季節となり賑やかさが増してきます。あちこちのブログを拝見しても夏鳥報告が多くなってきて嬉しい今日この頃ですが残念な記事もぽつりぽつり拝見します。察している方も多いかと思いますが営巣関係の記事ですね。営巣中の巣を堂々とアップしたり巣前で餌をあげている写真、長時間粘って撮ったと言わんばかりの写真を見るとガッカリします。この時期特有の風物詩みたいなものですが。。。

野鳥は警戒心が強いのはご存知かと思いますが営巣中は更に警戒心が増します。人が長時間居座る事により親鳥が受けるストレスは相当なもので営巣放棄などの報告もよく見受けられます。又カメラマン同士の横の情報網も相当なものであっという間に人だかりになって拍車を掛けます。。。ちゃんと巣立ったからいい?それは偶々かもしれません。決定的瞬間を見てもらいたい気持ちも分かりますが、せめてアップする時期をずらすとかの配慮は必要でしょう。決定的瞬間が最悪の瞬間にならないようにカメラマンがすべき事はたくさんあるのです。 :-(

という事で最後にお約束のリンクをひとつ

日本野鳥の会 フィールドマナー
http://www.birdfan.net/bw/manner/pict.html
野鳥観察・撮影マナーを考える
http://sun.gmobb.jp/wbsj-osaka/manners.pdf

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

nice!(29)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 3

Y

ここ数年,野鳥撮影のマナーの悪さはひどいものですね.餌やりはもってのほかと.それに人が多すぎで近隣住民とのトラブルも多いようです.撮影しづらくなりました.
そういう自分もついつい近づきすぎたりすることがあるので注意せねば…
by Y (2015-05-11 14:03) 

moroq

>Yさん
年々酷くなっていくような気がします。
という事で最近ちょっと距離を置くようにしているのですがちょっと過敏に反応しすぎかなぁ。トラブルは避けたいですね。
by moroq (2015-06-08 22:48) 

lee ian

私は韓国で鳥の写真を取る旅行会社の体表で仕事をしております。李イアンと申します。
イアンと呼んで下さい。
韓国は長い時間人の手から守られた自然そのままの場所があちこちあります。
特に韓国と北朝鮮の間のDMZは世界的の自然その物です。500年立ち入り禁止になった光陵は
キタタキの生息地で有名です。我々会社のホームページを御覧下さい。貴方が望んでる鳥がこの旅で
待っているかもしれません。
宜しくお願いします。
www.torytory.itrocks.kr 

by lee ian (2017-03-30 17:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

オオルリ今季初見DIYな週末 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。